人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静かに過ごす部屋 色んな景色の観察日記です。

佛通寺5


佛通寺 御詠歌
『わがつみを お許しうけて 今日よりは 仏にかよう こころうれしき』
(御詠歌とは・・・天皇や皇族などが作った歌)

2011.11.5(sun)
2011.11.11(sat)

ワタシにとってはお決まりのコース。
何の知識もなくこの階段を楽しみに上がって行く。
佛通寺5_e0264374_12212332.jpg


開山堂
仏教寺院において開山の像を祀った堂のこと。
寺院の開山とは寺院に最初に住した僧のことを指すのが通例で
寺院の創立を発願し、経済的基盤を提供した人物である。
佛通寺5_e0264374_12213231.jpg


深い。
佛通寺5_e0264374_12231285.jpg


これまでず~~~~っと
毎回この高い木を楽しみに来てます。
以前はギザ10とか1円玉とかこの木にはさまってました。
このあいだはありませんでした。
佛通寺5_e0264374_12214649.jpg


こちらのお地蔵さんが毎回楽しみで
ちゃんとした道が右側にあるのに、ワタシはいつもこちらから上がります。
上に見える赤い建物は
多宝塔」昭和4年の建築で軒周辺の材料に反りをもたせ
整った塔姿が特徴の近代の多宝塔。
多宝塔(たほうとう)は寺院建築のうち仏塔における形式のひとつ
佛通寺5_e0264374_12233258.jpg


娘は一番前にいらっしゃるお地蔵様に
いたく感心を持ち、「かわいいかわいい・・」っと。
しばらく傍に居ました。
佛通寺5_e0264374_12415244.jpg



なんか、昔のことを思い出し
探してみました・・・・

こちら、2011年11月に娘と来た時に撮っていた写真ですが
娘が何の気なしに「ちょっと肩貸してね。」っと
お地蔵さんに肩貸してもらっていた写真です。

どうも、娘はこのお地蔵様に
救われています(笑)
佛通寺5_e0264374_12234427.jpg

他にもたくさんいらっしゃいます。
佛通寺5_e0264374_12244834.jpg

礼拝っ♪
佛通寺5_e0264374_12250188.jpg


地蔵堂
佛通寺5_e0264374_12241922.jpg

しっかり読んで理解したいと思います。
佛通寺5_e0264374_12251519.jpg

地蔵堂の向こうにもお地蔵様
無縁とか平等とか名前をおもちのようです。
佛通寺5_e0264374_12254346.jpg


こちら
開山堂の建物にある鐘。
(あんぽんなので、建物の全景を重視せず
初日は上がり込んで娘と自撮りしてバチ当たりなことしてます)
佛通寺5_e0264374_12252456.jpg


鐘の右手は 立派な銀杏があり
こちら、多くの方が楽しまれてます。
佛通寺5_e0264374_12242879.jpg


11月5日。。。
佛通寺5_e0264374_12243412.jpg


11月11日・・・
コケが見えないくらい銀杏が舞いました。
佛通寺5_e0264374_12282440.jpg


11月5日。。。
佛通寺5_e0264374_12261993.jpg


11月11日。。。
意識はしてませんでしたが
自分の好きなアングルっていうのは
だいたい決まっているのか
同じ場所の写真を撮ってました。
佛通寺5_e0264374_12260773.jpg


今回は観光バスを撮るのも楽しみな佛通寺でございました。
佛通寺5_e0264374_12552886.jpg


次回行く時は
少しでも知識を備えて行きたいです。










11月5日に
開山堂への階段を上がっていると
べてらん気に見えたのか
ワタシの両親世代の女性から
「。。。。は未だ遠いですか?」っと尋ねられました。
思わず「すぐそこですよ」っと答えましたが
「。。。。」が何かわかってないのに答えるっていうのもどうかと
今頃になって申し訳なく感じてます。

今度は滝のほうに行きたいと思ってるんですよ。
行けるかな。



by rhapsody_uhuhu | 2017-11-17 12:59 | 日常的&非日常