ニラ
花の無い庭にわれよわれよと一番乗り
これから 楽しみが増えます(笑)
28年前に買ってもらい19年前と17年前に2度しか使ってないミシン
上は8月14日のことでしたがあれから 幸運にも 神の領域に入り修理を半日でしてくれました~(感動)
一昨日 持って行って昨日修理品が帰って来て家で試し縫いチャレンジをしました。
当初 修理の受付の対応不可と言われ今後のことを言われていたのですが一応 最近 好意にしてくれている着物の先生に相談してセカンドオピニオンした次第であります。
当初 修理ができたとしても1万9千円の修理代が必要と言われていたところがなんと 3240円で済みました。
もうね。神!(笑)
昨日は早速待機していた アイロン台のカバーもミシンで根気よくじゃんじゃかいわしました。
でも 思ったより簡単なことじゃなく予定が狂い出来上がってません。
がんばるぞ!
by rhapsody_uhuhu
| 2018-08-30 13:00
| 庭とか
色んな景色の観察日記です。
by リエール
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
にほんブログ村
sony
dsc-w530
dsc-hx30v
dsc-hx60v(2016.7.6~)
(2018.1.28激落下修理)
olympus om-de-m-10
(2015.6.25~)
m.zuiko
ed14-42mm f3.5-5.6ez
ed40-150mmf4.0-5.6
ed60mmf2.8macro
ed75-300mmf4.8-6.7ⅱ
45mmf1.8
canon sx710hs
(2015.7.2~2017.11.11
(盗人仏前没)
冬の竹原2 |
at 2019-02-15 13:02 |
|
ふきのとう |
at 2019-02-12 13:00 |
|
多肉植物(356)
近隣(195)
室内(122)
頂き物(113)
購入記録(91)
寄植チック(88)
家族(81)
食(80)
スミレ系(59)
センペル(56)
生物たち(55)
サボテン(53)
菊系(52)
野呂山(49)
バラ系(48)
春の庭(47)
ハオルチア(45)
着物(40)
紫陽花(35)
クレマチス(33)